サポート内容
SRAが、開発元のCanonical社とのパートナーシップによりUbuntuサポートサービス(Ubuntu Pro)を日本語で提供します。
10年間の長期サポート
日本語、円取引での対応
OpenStackやKubernetes、再起動不要のカーネルLivepatchサービス等もサポート
長年のOSSのノウハウと実績を持つSRAが、お客様とCanonical社の窓口となることで、お客様はCanonical社が提供するサポートサービスUbuntu Pro(旧 Ubuntu Advantage)を日本語、円取引にてご利用いただけるようになります。
|
Ubuntuとは
英Canonical社がUbuntuコミュニティと共に開発・提供しているLinuxディストリビューションです。
全世界におけるWebサーバーのLinuxシェア No.1です。
デスクトップPCや組込みデバイス、IoT、オンプレミス、クラウドまで、さまざまな環境で幅広く利用されています。
|
Ubuntuの特長
10年間の長期サポート、2年ごとの定期的なリリース
Ubuntu LTSバージョンは、2年ごとの4月にリリースされます。
リリースから5年間は、Mainリポジトリに対するセキュリティーパッチが無償で提供されます。
Ubuntu Proは、MainおよびUniverseリポジトリのセキュリティーパッチをリリースから10年間、有償にて提供しており、平日10:00~17:30、メールでの質疑応答サポートに加入して頂くことも可能です。
Ubuntu Proのもう一つの利点は、Livepatchにてセキュリティーパッチを提供しているため、マシンを止める必要がありません。
LTSバージョンが10年を超えた場合、オプションで、2年間のLegacyサポートに加入して頂くことも可能です。
世界No.1のシェア、様々なハードウェア、アプリケーションが対応
Webサーバに採用されているLinuxとしてのシェアは、世界 No.1の実績を誇ります。
各サーバメーカーの標準サポートプラットフォーム、AIや機械学習、クラウドやコンテナテクノロジーのプラットフォームとして、 Ubuntuが採用されています。
再起動無しでパッチ適用が可能なLivepatch
Canonical Livepatch Serviceにより、再起動を行わずにクリティカルなカーネルパッチの適用が可能です。
単一のインターフェイスから物理、仮想、クラウドの各システムの自動更新、管理を行い、システムの再起動なしで修正を自動的に適用することができます。
これにより、ダウンタイムを低減し、サービスとセキュリティの維持を実現します。
|
SRAの強み
Linux、OSSを用いた豊富な開発実績とノウハウ
SRAは、30年以上前からLinuxやOSSに携わっており、OSSを活用したシステムを構築してきた豊富な実績とノウハウを持っています。
クラウドからIoT、デバイスまですべての構築、開発、運用をワンストップでカバー
SRAでは、Ubuntuやその他のOSSを用いたシステムの構築、開発、運用の全てを幅広い分野でワンストップでの提供が可能です。
OSSのプロフェッショナル SRA OSSとの連携
SRAの100%子会社であるSRA OSSは、OSSのプロフェッショナルとして、様々なOSSのサポートサービス、コンサルティング、トレーニングを提供しています。
SRA OSSと連携することで、Ubuntu以外のOSSも含めたトータルサービスを提供します。
|
お問い合せ・資料請求はこちら
|